メルマガの配信目的を変更します!

目安時間 12分

※この投稿は2020年11月2日にメルマガで配信した内容を投稿したものです。

 

いつもメルマガの冒頭は
「深夜0時に起きる」と始まっているのですが、
今日は朝起きたら6時でした。

 

普通なら全然問題ない起床時間なのですが、
個人的には大寝坊な感覚です(笑)

 

【メルマガの配信目的変更について】

 

さて、いつもメルマガの冒頭で、
挨拶をする前に、

このメルマガでは、
メルマガの目的を掲載しています。

以下のような部分のことですね。

 

//=============================
このメールでは
~~を提供しています。
~~も行います。
不要でしたら、解除して下さい
~~
//=============================

 

さて、このメルマガの目的なのですが、
前回までの文章と異なっています。

 

具体的には、
情報提供の内容が、

税金・社会保険料の削減に限定
されていたのを、

 

その他のジャンルの話についても、
書きやすいように変更しました。

 

メルマガの配信をしたり、
自分の商品をメルマガ内で販売したり、
You Tubeチャンネルを開設したり、

 

色々なことに挑戦していると、
気づくことも増えてきます。

 

また、一見
ビジネスには関係のないように見える

 

「子育てや家族の話」も

経営学の組織論と話がかなり重なっていたり、
参考にできる部分がかなりあると感じています。

 

心理学なんて、どっちでも同じように役立つし、
応用の仕方もほぼ一緒、と感じたりします。

 

・お客さんやクライアントに対する心理学・組織論
・組織内部に対する心理学・組織論
・家族に対する心理学・組織論

 

全部つながっているんですよね。

 

マーケティングの本の内容が
子育てのヒントになったり、

 

子育て本の内容が
マーケティングのヒントになったり、
メルマガのネタになったり。

 

また10年以上昔の話ですが、
会計士試験を受験した時
その時に勉強していた内容が

 

・新婚生活
・ビジネス
・家族
・子育て

 

の全てに役に関わってくるなんて
想像もしていませんでした。

 

※ちょっと脱線しますが、
23歳の時に結婚していています^^

 

新しいビジネスの本を読んだ時に、
「あ、この内容は会計士受験時代に習った
あの内容と一緒だな」

 

なんて感じることも多いです。

 

また、心理学や組織論以外にも、
原価計算で経営意思決定を学んでいたことが、

 

ウェブ広告を利用していた際に、
ABテストや広告の改善に時間を割くよりも、
資金調達をするほうが業績改善のインパクトが大きい、

 

などとの判断につながることもありました。

 

こんなふうに

新しいことに挑戦したら、
そのジャンルや内容についても話したいですし、

 

一見異なるジャンルでも共通することは多々あり、
その共通点や新しい発見をしたら、
そのことについても話していきたいと思っています。

 

なので、今回メルマガの目的を変更しました。

 

ちなみにメルマガの目的ですが、
今後も新しいことにチャレンジするなかで、

 

考え方が変わったり、
修正した方がよいなと感じた時は、
修正していく予定です^^

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【編集後記】

 

メルマガの再開をして、
昨日までに4通メルマガを配信しました。

 

件名の考え方ですが
大きく2種類の方法で配信しています。

 

【1】お金に関するノウハウ・テクニック系

 

これは、税金や社会保険料など、
お金で損しない・得する方法だろうと分かる
タイトルをつけたメルマガです。

 

【2】それ以外系

 

これは直接節税などお金に関係のないもの
をタイトルにしたメルマガです。

 

今回の4通の中では、
家族に関することを感じさせるタイトルに
なっています。

 

クリック率が4通のメルマガで
大きく異なったため調査したところ、
面白い傾向がありそうでした。

 

それは、

 

【1】のメルマガをクリックする人と
【2】のメルマガをクリックする人で、

 

異なる特性がありそうということです。

想像も入っているのですが

 

【1】のメルマガのみを開封する人は、
一定数の従業員を抱えている社長が多そうです。

 

【2】のメルマガを開封する人
(【1】と両方開封する人も含む)は

 

個人事業主の方、
社長でも1人社長や、
抱えている従業員数の少ない社長

 

が多そうな感じを受けました。

 

実践して調査を行うと、
いろいろなことに気づいたり、
新しい視点を得ることができたりして、
楽しいですよね^^

 

【編集後記の編集後記】

 

娘のピアノ練習動画も
You Tubeにアップしてみました^^

 

早速再生されたので娘に報告したのですが、
再生されたことに関しては

 

「ふ~ん・・・」
「それよりパパ、一緒にマイクラやろう!」

 

といった感じで、
あまり反応がありませんでした^^;

 

※マイクラは、小学生で流行っているゲームです。

 

個人的にはもっと

 

「すごい!!」
「見せて見せて!!」

 

みたいな反応をするかと思っていたので、
少し拍子抜けでした^^;

 

【編集後記の編集後記の編集後記】

 

最近毎日ピアノを弾いて、
You Tubeにアップしています。

 

参考にするために、
いろんなピアノユーチューバーの
動画を見ているのですが、

ものすごい演奏動画がいくつもあります。

 

そんな動画をいくつも見ていると、

 

・すごいな~
・ここまで弾けるようになりたいな~

 

と思ったりする反面

 

・いや、ここまで弾くのは大変だよね
・てか、できるようになるのかな?

 

と思ったりもしてしまいます^^;

 

でも、You Tubeでピアノ動画をアップ
している目的は

 

・子供に親が頑張っている姿を見せたい
・親が夢を叶える姿を見せたい

 

なので、

目的を考えると、
あそこまでピアノができなくても、
全然問題ないんですよね。

 

ピアノ弾くのが超絶にうまくないと、
ピアニストになれない訳ではないと思っています。

 

実際別ジャンルの話になりますが、
会計の世界でトップになれないと、
会計の世界でお金を稼げない訳でもないです。

 

逆に会計の知識がものすごくても、
それで食べていけるか、といったら、
また別の話になります。

 

こういうことを考えると

上を見て向上心を持つことも大事だけど、

 

もし上を見て自信をなくしてしまい、
行動することができなくなってしまうくらいなら、

 

・現在の自分の立ち位置を把握し
・以前の自分よりちょっとだけ前に進む

 

ということに集中するのもありかな、
と思っています。

 

それから

 

・ピアノの上手さ
・会計の知識の深さ

 

これらは言ってみれば

 

「商品力」

 

です。

 

売上高は

「商品力」×「販売力」

 

の掛け算で決まるので

 

商品力をあげるために

 

・ピアノを練習する
・会計、税金等の勉強をする

 

のは当然として、

 

「販売力」につながる

 

・セールス
・マーケティング

 

などを勉強・実践していくことも

忘れてはいけないな~と思っています。

 

【編集後記の編集後記の編集後記の・・・】

 

商品力を上げるのも大事なのですが、
実は商品力をあげる必要がそもそもない場合
もあるんですよね。

 

それは、お客さんが求めていない場合です。

例えば

 

「高度な連結会計の知識」

 

自分のお客さんが個人商店ばかりなら、
こんな知識は必要ありません。

 

むしろ

 

「簿記3級をわかりやすく伝える力」

 

の方が大事だったりします。

 

事実、会計士でも税理士でもない方が
ウェブ上で簿記検定の教材を販売していますし、
お客さんにも喜ばれているようです。

 

「自分のお客さんが何を求めているのか?」
「誰に向けて販売しているのか?」

 

自分自身も、この視点を
忘れないようにしたいです><

 

このメールへの感想・ご要望・ご質問はこのメールにご返信下さい。
(税金の個別のご質問については、こちらからは基本的にはお応えできかねますのでご了承ください。)

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

節税会計士タッキー

公認会計士・税理士

節税会計士タッキー

大学在学中に公認会計士2次試験に合格。 BIG4と呼ばれる日本で最大手の監査法人に3年間勤務。 独立後はプログラミングを独学で勉強し、 ヤフー・アマゾン・楽天の商品の価格を比較する、 価格比較サイトを約10年にわたり運営。 現在では 「会計士・税理士としての会計税務の知識」と 「価格比較サイトを立ち上げ、 個人事業主と法人の両方で事業を行った経験」 をもとに、 父の会計事務所でも働きながら、 主に以下の事業を行っている。 ・税務コンサルティング ・社会保険料コンサルティング ・ウェブ集客コンサルティング 趣味は、ピアノ、筋トレ、プログラミング、短眠。 6歳年上の妻、小学生の娘、息子がいる。

アーカイブ
カテゴリー
メタ情報