※この投稿は2020年11月10日にメルマガで配信した内容です。
今朝、車に給油するのに、
1時間もかかってしまいました。。。
続きは編集後期で!
【Kindle出版計画ステップ2】
※先日Kindle出版のコンサルの先生に
Zoomでアドバイスをもらったのが
ステップ1です。
今日はステップ2
これから出版する内容の
大枠決めです。
まず10冊アイディアを考えるのですが、
以下のような内容を考えました^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1、kindle出版する本のテーマを決めてください】
1 旅費規定での節税失敗事例集
2 住宅規定での節税失敗事例集
3 社会保険料の削減失敗事例集
4 法人化したのに節税に失敗、事例集
5 税務調査、対応失敗事例集
6 税務調査で狙われる会社、○選!
7 税理士選びで失敗した事例集
8 FB広告で450件リスト取りした時の広告データを公開!
9 日本政策金融公庫から無担保・低金利で1000万円借りた方法
10 実はお金が減る?やっちゃいけない節税
【2,まず最初に出版する本のタイトルと内容を決めてください】
『会社の社会保険料の削減策、知らずにやって失敗した事例集!』
・任せっぱなしはダメ
・手続き忘れ事例(社内手続き編)
・手続き忘れ事例(税務署編)
・手続き忘れ事例(年金事務所編)
・経済合理性のない行動はダメ。ってどういうこと?
【3,著者名を決めてください】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Kindle出版は
・ブランディングによる信頼アップ
・リスト取り
が目的です。
※リスト取りとはここでは
メールアドレスを取得することです。
そこで、Kindleでの出版自体は
低額で行う予定です。
そしてメールアドレス取得後に
商品販売につなげようと考えています。
そのため、
以下の一見矛盾した2つの事柄を
満たす必要が出てきます。
【1】
Kindleを読んでくれた人の満足度を上げて、
リスト取りにつなげやすくする。
※内容が薄いと、メールアドレスを
メルマガに登録してくれない。
【2】
後に商品を販売することになるので、
商品のノウハウ自体は出しすぎない。
もっとも簡単な手法としては
Kindleでは
『解決策』を伝えるのではなく
『問題点』を伝える。
という方法があります。
もし『解決策』を伝える場合は、
『一人ではできない』ということを
きちんと伝える必要が出てきます。
自分でできそうだったら、
わざわざ商品を買わずに、
自分でやってしまいますよね^^;
今回は『問題点』の切り口で、
Kindle出版をしていこうかと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
先日中古車を買い通勤で使い始めたので、
ガソリンの残量が半分くらいになりました。
出勤前に給油しようと思い近くのセルフの
ガソリンスタンドに行ったのですが、
給油口の開き方が分かりません・・・
説明書を見ても、ネットで検索しても
わからない。。。
困ったしまったので
ガソリンスタンドのスタッフさんに
聞いてみたのですが
この車の給油のキャップが少し珍しいようで、
なんとガソリンスタンドのスタッフさんも
「すみません、分かりません・・・」
とのこと。
結局他のガソリンスタンドに行って
そこのスタッフさんに聞くことで
解決できたのですが、
この時は朝の4時くらいだったため、
なかなかスタッフさんがいる
ガソリンスタンドを見つけられませんでした。
結局、車にガソリンを入れるだけなのに、
1時間弱もかかってしまいました^^;
【編集後記の編集後記】
その後出勤前にファミレスで少しだけ
仕事をしようと思っていたので、
前日に調べておいたファミレスに寄りました。
ネットで検索して調べたら24時間営業。
これならかなり早く行ってたくさん作業できる!
と思っていたのですが、
ファミレスの到着時刻は午前6時。
「予定より1時間遅くなっちゃった^^;」
と思ったのですが、
ファミレスのドアを見てビックリ
営業時間「午前6時~」
と書いているではないですか。。。
24時間営業を廃止していたのが、
まだネットには反映されていなかったんですね。
もしファミレスに予定通りに到着していたら、
何もないところで1時間待ちぼうけを
食らうところでした^^;
本当、世の中は何が起こるか分からない。
「人間万事塞翁が馬」を実感した朝でした(笑)
このメールへの感想・ご要望・ご質問はこのメールにご返信下さい。
(税金の個別のご質問については、こちらからは基本的にはお応えできかねますのでご了承ください。)
公認会計士・税理士
節税会計士タッキー
大学在学中に公認会計士2次試験に合格。 BIG4と呼ばれる日本で最大手の監査法人に3年間勤務。 独立後はプログラミングを独学で勉強し、 ヤフー・アマゾン・楽天の商品の価格を比較する、 価格比較サイトを約10年にわたり運営。 現在では 「会計士・税理士としての会計税務の知識」と 「価格比較サイトを立ち上げ、 個人事業主と法人の両方で事業を行った経験」 をもとに、 父の会計事務所でも働きながら、 主に以下の事業を行っている。 ・税務コンサルティング ・社会保険料コンサルティング ・ウェブ集客コンサルティング 趣味は、ピアノ、筋トレ、プログラミング、短眠。 6歳年上の妻、小学生の娘、息子がいる。
コメントフォーム