※この投稿は2020年11月13日にメルマガで配信した内容です。
Kindle出版するテーマが決まったので、
売れている本のリサーチをはじめました。
どんなテーマにしたかは、
先日のメルマガで書いた内容を、
メール末尾に転載しています。
さて、売れている本のリサーチですが、
まずは中身ではなく、
表紙のリサーチを開始しました。
そして表紙のリサーチについて、
少し分からないことがあったので、
コンサルの先生に質問してみました。
「私」----------------------------
表紙の作成に取り掛かっています。
アマゾンで売れている
同ジャンルの商品のリサーチをして、
売れている本を忠実に参考にする
ということについて質問です。
例えば「節税」や「社会保険料の削減」
で本を出版するのであれば、
以下のようなページ
【節税対策】の売れ筋ランキング
【年金・保険】の売れ筋ランキング
このようなページの中から、
参考にできそうなものをどれか1つ見つけて
それを忠実に再現する、
ということでしょうか?
「先生」--------------------------
ターゲットがふだん目にしている
デザインに寄せる、という感じです。
たとえば、
ビジネス本で売れてたこの本を
こんな感じに似せました。
--- 先生の実際の表紙デザイン例 ---
なんとなく本屋に並んでそうに
見えますよね。
※実際のやり取りでは
完成例も併せて紹介して頂きました。
「私」----------------------------
ターゲットが普段目にしている
デザインに寄せる、という感じなのですね。
確かに、本屋にありそうな
デザインに感じます!!
「先生」--------------------------
ってことは、
1500円くらいの内容がありそう、
と無意識に感じてしまうわけです。
相手の記憶と紐づけてあげるわけです。
「私」----------------------------
デザインが相手の
心理・記憶に作用しているんですね。
「先生」--------------------------
です。
リアルの本のデザインは、
プロが練りに練って作ってますから
参考にしない手はないということです。
で、それが売れてるなら
それが正解なんです。
デザイナーに任せてきれいなのを作って、
マーケティング的に失敗とか
よくある話かなと思います。
「私」----------------------------
これ周りでもよく聞く話です^^;
お金をかけて、売れなくなる、
笑えませんよね。
リアル本を参考にするのは、
テストの回答・解説を
見ているようなものですね。
ありがとうございます!
リサーチしなおして、
表紙作成にとりかかってみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
表紙は本の顔、
表紙によって本が読まれるかどうか
が決まってしまうので、
表紙ってとても大事ですよね。
そして、既に売れている本である
ベストセラー本は
「どのような表紙が売れるか?」
という問題に対する
回答のようなものと言えると思います。
そしてターゲットが普段目にしている本と
似たようなデザインの本に対しては、
「1500円くらいの価値がありそう」
ということを無意識に感じる。
とのこと。
表紙で1500円くらいの価値観を
無意識に感じてしまう。
ということは全く意識していませんでした。
既に先を行っている先輩に、
アドバイスをもらうって大事ですよね。
これで表紙の作成について
頭の中がスッキリし、
進むべき方向性も修正できました。
早速表紙の作成に取り掛かって、
また疑問点が出たら
質問してみたいと思います^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、先日のメルマガの内容です。
↓
【Kindle出版計画ステップ2】
※先日Kindle出版のコンサルの先生に
Zoomでアドバイスをもらったのが
ステップ1です。
今日はステップ2
これから出版する内容の
大枠決めです。
まず10冊アイディアを考えるのですが、
以下のような内容を考えました^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1、kindle出版する本のテーマを決めてください】
1 旅費規定での節税失敗事例集
2 住宅規定での節税失敗事例集
3 社会保険料の削減失敗事例集
4 法人化したのに節税に失敗、事例集
5 税務調査、対応失敗事例集
6 税務調査で狙われる会社、○選!
7 税理士選びで失敗した事例集
8 FB広告で450件リスト取りした時の広告データを公開!
9 日本政策金融公庫から無担保・低金利で1000万円借りた方法
10 実はお金が減る?やっちゃいけない節税
【2,まず最初に出版する本のタイトルと内容を決めてください】
『会社の社会保険料の削減策、知らずにやって失敗した事例集!』
・任せっぱなしはダメ
・手続き忘れ事例(社内手続き編)
・手続き忘れ事例(税務署編)
・手続き忘れ事例(年金事務所編)
・経済合理性のない行動はダメ。ってどういうこと?
【3,著者名を決めてください】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Kindle出版は
・ブランディングによる信頼アップ
・リスト取り
が目的です。
※リスト取りとはここでは
メールアドレスを取得することです。
そこで、Kindleでの出版自体は
低額で行う予定です。
そしてメールアドレス取得後に
商品販売につなげようと考えています。
そのため、
以下の一見矛盾した2つの事柄を
満たす必要が出てきます。
【1】
Kindleを読んでくれた人の満足度を上げて、
リスト取りにつなげやすくする。
※内容が薄いと、メールアドレスを
メルマガに登録してくれない。
【2】
後に商品を販売することになるので、
商品のノウハウ自体は出しすぎない。
もっとも簡単な手法としては
Kindleでは
『解決策』を伝えるのではなく
『問題点』を伝える。
という方法があります。
もし『解決策』を伝える場合は、
『一人ではできない』ということを
きちんと伝える必要が出てきます。
自分でできそうだったら、
わざわざ商品を買わずに、
自分でやってしまいますよね^^;
今回は『問題点』の切り口で、
Kindle出版をしていこうかと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
そういえば
今メルマガを書いていて
思ったことがあります。
社会保険料削減ノウハウの表紙、
全然今回の表紙のもつ意味について、
意識して作っていませんでした。
これも修正した方が良さそうですね^^
公認会計士・税理士
節税会計士タッキー
大学在学中に公認会計士2次試験に合格。 BIG4と呼ばれる日本で最大手の監査法人に3年間勤務。 独立後はプログラミングを独学で勉強し、 ヤフー・アマゾン・楽天の商品の価格を比較する、 価格比較サイトを約10年にわたり運営。 現在では 「会計士・税理士としての会計税務の知識」と 「価格比較サイトを立ち上げ、 個人事業主と法人の両方で事業を行った経験」 をもとに、 父の会計事務所でも働きながら、 主に以下の事業を行っている。 ・税務コンサルティング ・社会保険料コンサルティング ・ウェブ集客コンサルティング 趣味は、ピアノ、筋トレ、プログラミング、短眠。 6歳年上の妻、小学生の娘、息子がいる。
コメントフォーム