【コロナ関連経費】PCR検査費用を経費にする方法とは?

目安時間 7分

※この投稿は2020年11月16日にメルマガで配信した内容です。

 

【PCR検査受けましたか?】

 

※今回のお話は、個人事業主の方向けの話です。

 

※法人の場合、
個人事業主と別個の論点があります。

 

法人の場合について知りたい方は、
こちらをクリック。

 

PCR検査

 

※グーグルの検索ページに移動します

 

仕事上の理由でPCR検査を受けている、
あるいはこれから検査をする予定がある、
そんな個人事業主・フリーランスの方も
いるかと思います。

 

このPCR検査は3万円~4万円と高額なので、
出来たら経費に参入できると嬉しいですよね。

 

個人事業主も法人も
経費に参入できるかどうかの条件は、

 

「会社の事業に必要かどうか?」

 

という観点で見ることは同じです。

 

但し、個人事業主の方の場合、
法人の場合と比べ、かなり厳しく
判断されます。

 

そのため、法人と比較した場合、

「事業に必要だから検査したんだよ!」

というより強い証拠を残しておく方が
ベターです。

 

事業でPCR検査が必要な例としては、
主に以下の2パターンが考えられます。

 


 

【1】

 

得意先や仕入先などのビジネス相手から、
「PCR検査を受けて下さい」と言われた場合。

 


 

【2】

 

得意先等に言われた訳ではないけど、
相手に迷惑をかけたくない、などの理由で
自発的にPCR検査を受ける場合。

 


 

【2】の自発的に検査を受けた場合だと、
確かに仕事には関連はしています。

 

しかし【1】のように
直接クライアント等から要請が
あった訳ではないです。

 

そのためビジネス上、本当に必要だったのか?
という点で疑問を持たれる可能性もありますし、

 

プライベートでPCR検査受けたのでは?
とツッコミが入った時に反論もしにくいです。

 

一方、【1】の場合は、

取引先からPCR検査を要請されているため、
ビジネスとの関連性は明白です。

 

また、書面やメール等でやり取りがあれば
客観的な証拠も残すことが可能です。

 

そのため、
もし仕事関連でPCR検査を
自発的に行う場合は、

 

クライアント等の取引先に
メール等で

 

「今度お伺いする際は事前に、
PCR検査を受けた方が良いでしょうか?」

 

等のお伺いをたてておき、

 

ビジネス上必要だという証拠を残すようにすると
PCF検査も経費に計上しやすくなります。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【編集後記】

 

先日とある会計士の方が
PCR検査を受けたそうです。

 

聞いた話によると、
共同で仕事をしている先生が
PCR検査をしていたそうです。

 

自分だけPCR検査をしていないのは
居心地が悪いので、雰囲気を察して、
ご自身もPCR検査を受けたそうです。

 

この場合だと、
ビジネスのためにPCR検査を受けた。
という客観的な証拠が残っていないため、

 

経費に算入し、後ほど税務調査が入ると
面倒なことになります^^;

 

経費に参入するためには、
クライアント等に

 

「PCR受けた方がいいですよね?」

 

というように質問を行い、簡単でもいいので

「そうですね、もし受けて頂けるなら。」

 

のような回答を入手し、

保存しておくと良いですね。

 

【編集後記の編集後記】

 

最近会計、税務の話をしていなかったので、
久しぶりに会計・税務の話をしてみました^^

 

【編集後記の編集後記の編集後記】

 

私が運営している
ピアノのYou Tubeチャンネル
昨日登録者が10人になりました^^

ピアノチャンネル、
今後も頑張っていきたいです♪

 

【編集後記の編集後記の編集後記の編集後記】

 

コロナ関連費用では他にも

「マスク・アルコール除菌液」

 

を費用にする方法

などのお話もあるのですが、

 

興味のある方はいますか?

興味があったら以下クリックして下さい。

 

マスク・除菌液

 

※グーグルの検索ページに飛びます

 

このメールへの感想・ご要望・ご質問はこのメールにご返信下さい。
(税金の個別のご質問については、こちらからは基本的にはお応えできかねますのでご了承ください。)

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

節税会計士タッキー

公認会計士・税理士

節税会計士タッキー

大学在学中に公認会計士2次試験に合格。 BIG4と呼ばれる日本で最大手の監査法人に3年間勤務。 独立後はプログラミングを独学で勉強し、 ヤフー・アマゾン・楽天の商品の価格を比較する、 価格比較サイトを約10年にわたり運営。 現在では 「会計士・税理士としての会計税務の知識」と 「価格比較サイトを立ち上げ、 個人事業主と法人の両方で事業を行った経験」 をもとに、 父の会計事務所でも働きながら、 主に以下の事業を行っている。 ・税務コンサルティング ・社会保険料コンサルティング ・ウェブ集客コンサルティング 趣味は、ピアノ、筋トレ、プログラミング、短眠。 6歳年上の妻、小学生の娘、息子がいる。

アーカイブ
カテゴリー
メタ情報